快眠

快眠・睡眠のコツ☆ よく眠れない方にオススメ。運動について☆

快眠=健康 と考え只今睡眠コンサルタントの資格を勉強中の快眠研究家です。

私は、ジムやお散歩が趣味でもあり、ほぼ毎日数十分程度の運動を習慣にしています。その成果もあり不眠の悩みがなく、毎日最低7時間~8時間は ぐっすりと眠る事ができるので、日々私が実践している生活習慣を、このブログでシェアしたいと思います。

今回は運動についてです。

国内外の疫学研究(数千人を対象とした質問紙調査)において、運動習慣がある人には不眠が少ないことがわかっています。~厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイトより~

それでは、どの様に運動すれば良質な睡眠が得られるのでしょうか?

一般的に推奨されているオススメの運動やタイミングについてと私自身の運動方法についてご紹介したいと思います。

○オススメの運動

・ウォーキング

・早歩き 軽いジョギング

最初は30分程度から始め、1日平均1万歩を目安としてみましょう。

○運動のタイミング

・夕方~就寝3時間前がベスト

運動をする最適なタイミングは夕方から就寝3時間前がベストと言われています。それは運動で上がった体温が低下する時に自然と眠くなるという性質がある為です。又適度な運動は精神的な緊張を解きほぐす効果があるので快眠に効果的です。

私自身の運動方法はと言いますと

夕方から夜はほとんど運動しません。朝、お仕事前の30分程度や、午後のお仕事の合間にちょこちょこと有酸素運動やお散歩、筋トレやストレッチをほぼ毎日致します。

最近は、YouTubeで様々な動画がありますので自宅で短時間でも何かしら取り入れて運動しています。

少し汗をかく運動はストレス発散になり気持ちが良いですし、運動しないと何かスッキリせず、眠りが浅く感じます。又中々私はできませんが、寝る前のストレッチは、心身の緊張をほぐし寝つきがよくなるという効果が高いと言われています。血流がよくなり浮腫みにくくなりますしリラックスを促す副交感神経を優位にすることが出来て良い事づくめです。

私のオススメのYouTubeはこちらです↓

○MarinaさんのYouTubeチャンネル

・ダンス

https://youtu.be/CYnHbohvPI8

・まりなさんのおかん様も大好きです♡

https://youtu.be/WW78bMg2TaY

・ストレッチ

https://youtu.be/sDCuD5gv_sw

運動習慣がある人には不眠が少ない!

○快眠すると生活の質が上がる!!

・お仕事がはかどる!

・イライラしにくくなる!

・お肌がイキイキする!

快眠をして益々元気に充実した毎日となります様に。

もし宜しければご参考にして頂けましたら幸いです。

それでは

本日も最後までお読み頂き有難うございました。

引き続きどうぞお気をつけてお健やかにお過ごし下さいませ。



-快眠

© 2023 快眠とキレイBLOG Powered by AFFINGER5