虹を見ると幸せな気持ちになります。
私は今年は3回見る事ができまして、お仲間からも素敵な虹のお写真を頂く事が出来ました。
何か良い事があるかも✨
という気持ちになる虹には、今この瞬間の幸せを感じますね。
そして
No Rain, No Rainbow.
「雨無くして虹無し」
というハワイのことわざでもあるこの言葉を思い出します。
・雨は太陽は天からの恵み。その自然の恩恵、叡知を忘れずに。
・雨の後には良い事がありますよ。
本来は、雨=辛い とありますが、私は雨を辛いとは捉えていないので、“雨”とだけ表記しました。
・雨だけでは虹は出ない。雨と同時に太陽の光も必要。雨と太陽。正反対のこの2つがないと虹は出ません。これは人間関係にも当てはまるのかもしれません。お互いに受け入れた時に初めて調和の輝きが生まれるでしょう。
融合しなくとも、只受け止めるだけで平和な光を見い出せるのかもしれません。
虹といえばこの歌も大好きです。
「Somewhere over the rainbow 」
https://youtu.be/PSZxmZmBfnU
子供の頃は、旋律が好きなだけでしたが、大人になるとドロシーの
「There’s No Place Like Home」家のような場所は何処にもない。
が少しずつ解る様になり沁沁とする様になりました。
Somewhere over the rainbow
Way up high
There’s a land that I heard of
Once in a lullaby.
Somewhere over the rainbow
Skies are blue,
And the dreams that you dare to dream
Really do come true.
Someday I’ll wish upon a star
And wake up where the clouds are far
Behind me.
Where troubles melt like lemon drops
Away above the chimney tops
That’s where you’ll find me.
Somewhere over the rainbow
Bluebirds fly.
Birds fly over the rainbow.
Why then, oh why can’t I?
If happy little bluebirds fly
Beyond the rainbow
Why, oh why can’t I?
「オズの魔法使い」は深い映画ですよね。
観る度に感じ入る事があるので、これは又の機会にシェアさせて頂きたいなと思います。
No Rain, No Rainbow.
それでは
最後迄お読み頂き有難うございました。
〇アメブロにて今年2回目の虹が見れた七里ヶ浜の記事をUPしています。もし宜しければご覧くださいませ→☆
今日も皆様のお心に美しい虹がかかります様に♡